T4K
T4Kとは
マウスピースのような形状の治療装置です。シリコン製で柔軟性があります。
既製品(もちろんサイズは豊富です)ですから安価なことが特徴です。
早期に使用を開始し、正しく使用すると効果があります。当然のことながら装着しないと効果が出ません。
本人の意思が必要です。
近年、口呼吸が原因の不正咬合が増えています。
T4Kを装着してきちんとトレーニングすると、本来のあごの成長発達、口の周りの筋肉の発達が促進され、正しい発音、正しい呼吸法が身につきます。その結果として、歯並び、かみ合わせがよくなります。
乳歯の時期に開始しないと効果はありません。
気になることがあったらできるだけ早期に(場合によっては3才くらいでも)ご相談下さい。
早期から、歯科医師の管理下に置き、最適な時期に治療が開始できると、より、成功の確率が高くなります。
使用法
昼間、学校から帰宅した後の時間、就寝時に使用します。宿題、読書をしている時、TVを見ている時、あるいは遊んでいる時などできるだけ長時間使用して下さい。
T4Kを装着して、舌のトレーニングと唇を閉じて鼻で呼吸するトレーニングをします。
T4Kを使用して、本来の正しい舌の位置、ただしい呼吸(鼻呼吸)を身につけ、練習して正しい嚥下(食べ物を飲み込むこと)を習得します。
費用
検査・装置で¥52,500
*破損、紛失の場合は実費をいただきます。
その他詳細は、矯正相談の時にご説明いたします。
治療の例
おがわ歯科で、T4Kを使用して矯正治療した例を紹介します。
治療開始時点の写真 | 治療終了後の写真 |
|
|
|
|
|
|
適切な時期に治療を開始し、本人が真剣に治療に取り組むとここまで治ります。 矯正治療は、特に経済的な負担が大きいと思われています。 実際、大人の歯になってから開始する矯正治療は高額です。 しかし、早期に治療を開始すると、わずかな負担で治療できるケースも少なくありません。 お気軽にご相談下さい。 |
|
T4K装着中の写真 | |
![]() |
![]() |